 
		 
		 
	 
  
  
 宮城在住の有志大学生たちが自ら提案し、一から企画・開発を行ってきました。
		もともと化粧品やスキンケアに興味を持っており、藤塚の湯の利用者である代表(岩間)と、地域の活性化につながる取り組みを行いたいと考えていた副代表(河内)が共同で企画を提案したことをきっかけに始まったFUJITSUKA化粧水プロジェクト。
		2023年4月の開始から約2年の月日をかけてついに想いが形になりました。
 
  
  
  
		藤塚の湯の利用している方々にスキンケアに関するアンケートを実施しながら、製品コンセプトを決め試作を進めていきました。
		2024年4月から化粧水発売実現を目指した購入予約を開始し、5月には予約数100本の目標を達成しました。
		藤塚の湯を愛してくださる皆さまの想いがFUJITSUKA化粧水を形にしました。
 
	FUJITSUKA化粧水は宮城県仙台市藤塚地区に湧き出る「藤塚の湯」から生まれました。
		「温泉の恵みを化粧水として直接お肌に届けたい。」
		「この商品をきっかけに、地域の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたい」
		そんな想いから、東北大学の学生とアクアイグニス仙台がコラボして開発した化粧水です。学生が中心となり企画・開発を進め、藤塚の恵みを形にしました。
 
	復興のシンボルとして誕生した複合施設「アクアイグニス仙台」。震災で大きな被害を受けた宮城県仙台市藤塚地区に位置し、そこに湧き出る温泉が「藤塚の湯」 です。あの日から人々が力を合わせ復興の道を辿り、早13年。地下1,000mの大深度から湧出する「藤塚の湯」が新たな癒しを届けます。
		
		泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
		効能:きりきず・末梢循環障害・冷え性など
		
		炭酸水素ナトリウムのお湯が、不要な角質や皮脂を乳化させ洗い流します。保湿効果も高く、なめらかでしっとりしたお肌になります。
 
	このプロジェクトは実は私の趣味が高じ、化粧品を作ってみたい!という気持ちからスタートしたものです。偶然アクアイグニス仙台の方とお話しする機会があり、藤塚の湯を使った化粧水を開発しようというプロジェクトが発足しました。
		当初は自分の好きなものを作れて嬉しい!という思いが強かったのですが、企画を進めるにつれ、藤塚の湯の素晴らしさをより実感し、この温泉水をさらに多くの方に知ってもらいたいという想いが湧いてきました。また、このアクアイグニス仙台は東日本大震災からの復興の願いを込めて建てられた施設です。私自身も小学3年生の時に震災を経験しましたが、このプロジェクトが宮城県、ひいては東北全体の復興の一部になれたらと思っています。
		私はもうすぐ大学を卒業し、県外へ引っ越す予定なのですが、その前に地元仙台で人々に愛される製品を作り、地元を盛り上げる力となっていけたら幸せに思います。藤塚の湯の恵みをギュッと詰め込んだこだわりの化粧水を、ぜひお手に取ってお試しください。
		
		開発代表者 岩間 詩音
 
				 
				 
				 
	FUJITSUKA化粧水
		
		◯藤塚の湯温泉水をベースに、米もろみ粕エキス*(アスペルギルス/サッカロミセス)/コメ発酵エキス液:保湿成分、セラミド、ビタミンC誘導体を配合
		◯無香料・無着色・アルコールフリー
		◯全成分天然由来
		◯環境へ配慮したバイオマスPETボトルを使用
		
		内容量 :150ml
		価格  :1,500円(税込)