仙台藤塚 ふじ花見2025/04/07
藤塚の地名の由来、藤。
藤塚のシンボルの花で、今年のゴールデンウィークはお花見を楽しもう。
――――――――――――――――――
仙台藤塚 ふじ花見
――――――――――――――――――
開催期間:2025年4月26日(土)〜5月11日(日)
会場:アクアイグニス仙台(仙台市若林区藤塚字松の西33-3)
会場:アクアイグニス仙台(仙台市若林区藤塚字松の西33-3)
主催:アクアイグニス仙台
協力:五柱神社
協力:五柱神社
※入場無料(店舗の飲食・物販等は有料)
藤塚の”藤の物語”
仙台市若林区の「藤塚(ふじつか)」という地名には、実は美しい由来があります。
この地には五柱神社という神社がありますが、かつて境内には立派な藤の大木があったそうです。神社に伝わる話では、五人の神さまがいかだに乗ってこの地に漂着し、そのいかだに使われていた“藤のツル”が、土に根づき、大きく育っていったのだとか。
その藤の木は、地元の人たちにとって特別な存在でした。
「この藤の下をくぐると、病気を逃れることができる」
そんな言い伝えもありました。
「この藤の下をくぐると、病気を逃れることができる」
そんな言い伝えもありました。
かの伊達政宗公もこの地を訪れ、話を聞いて感銘を受け、神社の社殿を改築したという記録が残っています。
ところが、2011年の東日本大震災。
津波によって、神社も藤の大木も流されてしまいました。
津波によって、神社も藤の大木も流されてしまいました。
しかし、希望は消えませんでした。
なんと、大木の根が生きていて、新しいツルが芽吹いたのです。
なんと、大木の根が生きていて、新しいツルが芽吹いたのです。
それを見た地元の人たちは、神社を再建し、新たな藤棚をつくりました。
アクアイグニス仙台もこの物語に心を動かされ、施設の開業当初から藤を育ててきました。施設の藤は4年目を迎え、多くの花房をつけるようになっています。
津波を乗り越えた藤。
時代を越えて語り継がれる記憶。
時代を越えて語り継がれる記憶。
この花が、これからもずっと地域の人々の心に寄り添い、100年先も咲き続けますように。
ぜひ一度、藤塚の“藤の物語”を感じにいらしてください。

【五柱神社藤参り ~アクアイグニスから歩いて行ってみよう!~】
アクアイグニス仙台から「五柱神社」までは徒歩約5分。
今まさに復興の道をたどる藤塚地区を歩き、五柱神社にお参りしましょう。
津波を乗り越えた藤もぜひご覧ください。
アクアイグニス仙台から「五柱神社」までは徒歩約5分。
今まさに復興の道をたどる藤塚地区を歩き、五柱神社にお参りしましょう。
津波を乗り越えた藤もぜひご覧ください。
◆五柱神社にはある”合言葉”が掲示されています!
合言葉を見つけたら、アクアイグニス仙台のショップ「マルシェリアン」のカウンターでスタッフに伝えましょう。プレゼントがもらえます。
合言葉を見つけたら、アクアイグニス仙台のショップ「マルシェリアン」のカウンターでスタッフに伝えましょう。プレゼントがもらえます。
ふじ花見、それぞれの楽しみ方3つをご紹介
①家族や友達と楽しむ
【芝生でわくわく!藤ピクニック】
アクアイグニス仙台の広い芝生はレジャーシートやポップアップテントを広げてOK!
小春日和の青空の下、花見を楽しみながらピクニックをして過ごそう。

◆ピクニックを楽しむ特別なテイクアウトメニューが満載!
<マリアージュのピクニックセット>
¥2,287(フジハナ)
@マリアージュドゥファリーヌ
…こだわりサンド2種、キューブパン2種、唐揚げがセットのランチBOX!(土日祝限定、5/11,12を除く)
<藤の花色ソフト>
¥450
@マリアージュドゥファリーヌ
…藤の花のような彩りのソフトクリーム。通常のレーズンの1/4ほどの小粒な”カレンズ”を藤のつぼみに見立ててトッピング。
<藤塚レモネード>
¥500
@笠庵※屋外販売予定
…笠庵オリジナル、美しい藤色のレモネード。(期間中の土日祝限定)
<藤タ(田)ッキー>
¥500 2個入
@グリーチネ
…グリーチネ藤田料理長がつくるチキン。
・猿田彦珈琲のスペシャルティコーヒーもピクニックのお供にどうぞ!
◆外でのびのび遊ぼう!紙飛行機づくり体験
紙飛行機を作って楽しく遊ぼう。「ギミックチャレンジ」に成功した分だけお菓子などの景品をプレゼント!
日程:期間中の土日祝日(5/11,12を除く)
時間:11:00~16:00
場所:本館1F イベントスペース
参加費:¥500
②大人ならでは、五感で楽しむ
【ゆったり満ちる、ふじ花見】
美しい花と歴史を堪能したら、”癒し”のおもてなして心と身体を満たそう。

◆泉質が自慢の温泉と、特別なリラクゼーションで満ちる
<極上の温泉>
藤塚の湯は美肌の湯・美人の湯としてその泉質が人気。花見散策の後に心身を癒そう。
<リラクゼーション>
限定メニュー 香るふくらはぎオイルトリートメント
30分¥4,200、45分¥6,300
@ラクシス
…藤塚の湯内リラクゼーション「ラクシス」は、その技術とおもてなしでリピーターが続出。この期間は限定で、花の香りのオイルによるふくらはぎケアが登場。散策のあとのスペシャルなご褒美に。
◆地産地消の食材とこだわりの食事で満ちる
<笠庵>
宮城の食材を独自にアレンジした笠原将弘の和食を堪能。壁面にアーティストが描いた「藤の花」も必見。
<グリーチネ>
東北の"旬"の食材が活かされた多彩なイタリア料理。窓から施設の藤が見える。
◆期間限定のサウナドリンクで満ち、ととのう
<ふじポ>
サウナー必見。この時期だけ限定販売する藤色のととのいドリンク「ふじポ」(モンスターエナジードリンク×ポカリスウェット)。
¥650
@藤塚の湯内ライブラリーカフェ
③お花見のあとのおみやげ
アクアイグニス仙台はお土産品も豊富。お気に入りを見つけよう。
◆期間限定!お土産付きの藤塚ケーキセット
¥2,000
@コンフィチュールアッシュ
…プチガトー”グリシーヌ”(フランス語で藤)とケーキのセット。特別に「ムラングカシス」付き。
◆藤塚生まれの日本酒をお得な価格で販売
ここでしか買えない日本酒「藤の雫」の純米酒+純米吟醸のセットがお得!
通常価格¥4,730 ➞ 限定価格¥3,300
@マルシェリアン
◆藤色のグラノーラ「リアンソリッド」を限定販売
マルシェリアン限定、ロンドファクトリーグラノーラ「リアンソリッド」復活販売。
¥874
@マルシェリアン
※価格はすべて税込表記です

他にも楽しみは盛りだくさんです。
ここ藤塚で、皆様をお待ちしております。
❖お問合せ
アクアイグニス仙台
TEL 022-355-2181(受付9:00~18:00)